SSブログ

大長編ドラえもんVOL.17 のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記 [大長編ドラえもん]

大長編ドラえもんVOL.17 のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記
VOL.17 のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記.JPG
1997年9月25日初版第1刷
174ページ

【行き先】
二十二世紀商店街お中元大売り出しの福引きの外れ券でもらった小惑星の一つ


【使った未来の道具】
生命(いのち)のねじ
どこでもドア(9)
テキオー灯(4)
ビッグライト(5)
エッグハウス
タマゴコピーミラー
人工衛星
ミニ雨雲(VOL.10アニマル惑星の時に名前だけ登場)
スピードフラワー
ハイパワーの太陽電池
タケコプター(17)
人間機関車セット(エントツ、石たん、水。酸素ボンベもセットの中の一つだろうか)
とおりぬけフープ(10)
トンカチとノコギリ(爆弾解体のため)
スペアポケット(5)
とう明ペンキ
カメレオン気球
フワフワ銃(VOL.16銀河超特急の西部の星で記念に一丁もらってきた)
グルメテープルかけ(4)
フエルミラー(3)
植物の素(VOL.12雲の王国の植物の元とは別のもの)

四次元ポケットのセキュリティが発動


【大長編での登場キャラクター】
ピーブ、生命のねじによって生命を得たブタのぬいぐるみ。落雷によって知能を持ちシティーの市長になる。
プピー、ピーブをおにいちゃんと慕うブタのぬいぐるみ
熊虎鬼五郎、前科百犯の脱獄囚。コピーの自分たちを子分とし熊虎鬼五郎一家を名乗る
種をまく者、造物主。様々な星に生物の種をまき時々様子をうかがう
パカポコ、生命を得た馬のぬいぐるみ。のび太の愛馬
ウッキー、生命を得たサルのぬいぐるみ、いたずら好き


【コミックスからの登場キャラクター】
のび太のママ
のび太のパパ
スネ夫のママ
しずちゃんのママ
ジャイアンのかあちゃん


【主題歌】
Love is you


【その他】
スペシャルゲスト
VOL.17 場面1.JPG

黄金の魔人の顔真似をするドラえもん
VOL.17 場面3.JPG
コメント(0) 

大長編ドラえもんVOL.16 のび太と銀河超特急(エクスプレス) [大長編ドラえもん]

大長編ドラえもんVOL.16 のび太と銀河超特急(エクスプレス)
VOL.16 のび太と銀河超特急(エクスプレス).JPG
1996年9月25日初版第1刷
180ページ

【行き先】
二十二世紀の蒸気機関車型宇宙船ミステリー列車(トレイン)に乗って銀河のはずれハテナハテナ星群へ


【使った未来の道具】
タケコプター(16)
宇宙カプセル(天の川鉄道が用意)
どこでもドア(8)
通りぬけフープ(9)
ぺたり手袋とくつ
ドンブラ粉(3)
チューイングピザ


【大長編での登場キャラクター】
車掌、天の川鉄道銀河超特急号の車掌
ボーム、コスモタイムズの社会部記者
ヤドリ、自分の体を持たない脳だけの生物。天帝陛下の下で他の生物を乗っ取り銀河中心部に向かおうとしている
アストン、二十二世紀の若者。二十世紀ののび太たちを昔者(むかしもん)と呼んで小馬鹿にする。ヤドリに乗っ取られ〇〇八(ゼロゼロパー)号になってしまう
ジェーンとドン、アストンの友達
辺境警備隊


【コミックスからの登場キャラクター】
のび太のママ
のび太のパパ


【主題歌】
私のなかの銀河


【その他】
大長編シリーズを通してメカニック、建造物、製品、コスチュームなどの各種デザインが素晴らしい。大長編シリーズがSF、アドベンチャー、ファンタジー、戦争、西部劇などの各種要素が詰まっている所から多種多様なデザインが見られて楽しい。それら全てをF先生一人でデザインしているわけだから漫画家としてだけでなくデザイナーとしてもF先生は超一流だったと思う。

ジャイアン3回目の「心の友よ」。

3日間行方知れずのドラえもんを探すのび太
VOL.16 場面1.JPG

助けを求めるのび太
VOL.16 場面2.JPG
VOL.16 場面3.JPG

なんかちょっと色っぽいドラえもん
VOL.16 場面4.JPG

スペシャルゲスト モジャ公は読んだことが無いので読まないと
VOL.16 場面5.JPG
VOL.16 場面6.JPG
コメント(0) 

大長編ドラえもんVOL.15 のび太の創世日記 [大長編ドラえもん]

大長編ドラえもんVOL.15 のび太の創世日記
VOL.15 のび太の創世日記.JPG
1995年9月25日初版第1刷
188ページ

【行き先】
のび太が夏休みの自由研究のために創り出した新地球


【使った未来の道具】
タイムマシン(8)
創世セット(ベースマット、コントロールステッキ、フワフワリング、宇宙の素[レプトン、クォーク、ゲージ粒子]、神さま雲)
タケコプター(15)
UFOカメラ
つかみどりバズーカ
進化退化放射線源
新太陽系の太陽の直径を測る道具
ほん訳コンニャク(8)
木材磁石
伝書バット
おとりロボット
新地球の新世界地図を作る道具
バショ―扇
エアコンボール
グルメテープルかけ(3)
無敵ホコとタテ全自動
スペアポケット(4)
フエルミラーコンパクトタイプ
どこでもドア(7)
石ころぼうし(2)
お医者カバン(2)
植物改造エキス(2) 食べ物実が成るⅠの方。
たずね人ステッキ(3)
お医者ごっこカバン(しずちゃんが使用。お医者カバンとは同じもの?)
雨雲を出したり吸い取る道具(しずちゃん使用)
カボチャの馬車を出す道具(しずちゃん使用)
ゴーゴーカザグルマ
正体スコープ
フエルミラー(2)
タイム・フロシキ(4)


【大長編での登場キャラクター】
ノンビ、新地球の石器時代の少年。のび太に似てる
ノビ彦、ノンビの子孫と思われる
野比奈、ノビ彦の子孫。人間によって傷付けられた地底人のペットのチュン子を助ける
野比のび秀、野比奈の子孫。野比コンツェルンの社長。出来松博士の第二次南極探検に資金協力し探検隊にも参加する
ビタノ、新地球の地底人。大学で古生物学を研究し卒業論文で五億年前の生物進化の最大の謎に取り組んでいる
エモドラン、ビタノの所にやって来た二十二世紀の昆虫型ロボット
地底人国の大統領、ビタノのパパ
源しず代、野比のび秀社長の秘書で登山家。南極探検隊に参加
出来松博士、新地球で人類初気球で南極大陸を横断する


【コミックスからの登場キャラクター】
出木杉くん
のび太のパパ
のび太のママ
しずちゃんのママ
安雄
はる夫


【主題歌】
さよならに さよなら


【その他】

VOL.15 のび太の創世日記 場面1.JPG

おとりロボットはおどりながらおとりになる
VOL.15 のび太の創世日記 場面2.JPG

どらやきどんぶりとは? 昔は出前のそばやうどんの汁物にラップフィルムじゃなくて木製の蓋を被せていた。どらやきどんぶりも汁物の可能性が有る。お汁粉的な?
VOL.15 のび太の創世日記 場面3.JPG
コメント(0)