SSブログ
2009年8月に観た映画 ブログトップ
- | 次の15件

ボルト [2009年8月に観た映画]


BOLT - Ein Hund fuer alle Faelle







『ボルト』
“BOLT” (2008・アメリカ) 1h36
監督 : バイロン・ハワード  監督・脚本 : クリス・ウィリアムズ
声の出演 : ジョン・トラヴォルタ、スージー・エスマン、マーク・ウォルトン、マイリー・サイラス、マルコム・マクダウェル



The Art of Bolt
犬と猫とハムスターがアメリカ横断。

ネタバレあり。

ピクサーと合併した新生ディズニー作品。
合併前のピクサーやドリームワークス作品ほどドタバタしない所がディズニー。
冒頭はかなりアクション度が高いけど、以降はほのぼのしんみり。そこが良い所でも有ります。


BOLT
キャラクターの対比が上手い。
犬のボルト=世間知らずの真っすぐキャラ。
猫のミトンズ=世間を知り過ぎたゆえのひねくれキャラ。
ハムスターのライノ=ド天然。

定番と言えば定番のキャラなのだけど、でもそれだから安心して観れる。




Wal Disney Bolt, Music from the Motion Picture: Piano - Vocal - Guitar (Vocal Selection)
中でも好きなのはミトンズ。
ボルトも主役らしい主役でいいんだけど、ちょっと真っすぐ過ぎる。
そこにひねくれたミトンズが関わるといい感じになる。
だからボルトとミトンズ両方好きなのかも。
ド天然のライノはちょっと置いといて。

ミトンズのひねくれは実は寂しがり、そして人間に傷付けられた事からの反動。
それが人間大好きのボルトと接して、と言うか振り回されて心変わりしてゆく。


Disney: Bolt. Ein Hund fuer alle FaelleBolt: One Ridonculous Adventure (Disney Bolt)そんなミトンズを含めて「みんな幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。」の後日談が観れる所が嬉しい。

エンドロールのCGではない手描き風の絵も良かった。





サタデー・ナイト・フィーバー 製作30周年記念版 デジタル・リマスター版 スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]ミッドナイト・クロス [DVD]PULP FICTION/パルプフィクション(TWIST)《PPC-059》シネマポスター☆POSTER通販☆Battlefield Earth: Original Motion Picture SoundtrackヘアスプレーThe Taking of Pelham 1 2 3

Bolt (Junior Novel)

トラヴォルタも色んな役を演じてきました。
宇宙人有り、女形(?)有り。最新作ではメチャクチャいかつくなっていますが、犬のボルトの声もほとんど違和感ありませんでした。
たまにトラヴォルタの顔が浮かんできてはしまいますが。
John Travolta: Back in Character

若干似て・・・なくもない?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

ハリー・ポッターと謎のプリンス [2009年8月に観た映画]


Harry Potter, The World Of: 2010 Mini Wall Calendar



『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
“HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE” (2008・イギリス=アメリカ) 2h34
監督 : デヴィッド・イェーツ
出演 : ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、マイケル・ガンボン、アラン・リックマン、マギー・スミス、ロビー・コルトレーン、ジム・ブロードベント、ヘレナ・ボナム=カーター、トム・フェルトン



ハリー・ポッター6年生の巻。



という事は、最悪の人ヴォルデモートが甦る。と、煽りに煽って6年目。
一向に甦らず。もう甦ってる?
残り2作。次辺りで本格的に甦るんだろうけど物語のバランスとしてはどうなんだろう?
ハリーVSヴォルデモートで考えるとバランス悪い気がする。

物語の基本は「起承転結」だとも言われますが、映画版『ハリー・ポッター』シリーズの場合1、2作目が「起」で、その後本作までずっと「承」が続いているような感じ。
残り2作で「転・結」となれば結果的にはバランスが取れるんだろうけど。

VSヴォルデモートとしてはそうだけど、自分が『ハリー・ポッター』シリーズに期待しているのはハリーたちの成長だったり、ハリーと仲間の友情、信頼を育む姿。
仲間キャラで好きなのは不思議少女ルーナ。ライオンの被り物可愛かった。あれは自分がライオンに食べられている設定?http://us.imdb.com/media/rm3341322240/nm2121541

物語の結末を勝手に予想するとハリーと仲間たちが愛と勇気で一丸となって闘い、勝利を収める大団円。
となれば最後の大団円を感動的に迎えるためにもシリーズを観続ける事が大事なのかと思う。と言いつつ、3、4作目は挫折して前作の5作目から復帰しました。

『ハリー・ポッター』シリーズで最大に評価されるのは、ほぼ年に1本ペース、同一キャストで作品の質を落とさずに作り続けている所だと思う。
だからこそ登場人物たちの成長が演じる俳優の成長と重なり、と言うか混同されてよりリアルに感じられる。

エマ・ワトソン美人になった。
『賢者の石』http://us.imdb.com/media/rm3492518144/nm0914612
『謎のプリンス』http://us.imdb.com/media/rm3425208320/nm0914612

金髪少年ドラコを演じるトム・フェルトンも立派な悪役になった。立派になったらジョナサン・プライスに似てきた。
トム・フェルトンhttp://us.imdb.com/media/rm1411745792/nm0271657
ジョナサン・プライスhttp://us.imdb.com/media/rm3205798400/nm0000596

シリーズが始まったのが2001年。終わる予定が2011年。デヴィッド・イェーツ監督続投。
11年掛けてリアルタイムで観続けていれば大団円を迎えた時には、それはもうそんじょそこらでは経験出来ない様な感動が待ち受けているはずだと思う。よっぽど下手こかない限り。
そういう意味で一大プロジェクトのイベントムービー。イベント好きの日本でも後2作は今以上に相当盛り上がるんじゃないだろうか。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

デッド・フィッシュ [2009年8月に観た映画]


デッド・フィッシュ(DEAD FISH) [DVD]





『デッド・フィッシュ』
“DEAD FISH” (2004・イギリス=ドイツ) 1h38
監督・原案 : チャーリー・スタドラー
出演 : ゲイリー・オールドマン、アンドリュー・リー=ポッツ、エレナ・アナヤ、ロバート・カーライル、テレンス・スタンプ、ビリー・ゼイン、カレル・ローデン、ジミ・ミストリー



レンタル店をあてども無くブラブラしていたらゲイリー・オールドマンとロバート・カーライルの顔を発見。
この組み合わせは珍しいなぁと思い借りました。
パッケージでは目立つけど実際はチョイ役。のパターンも覚悟していましたが、がっつり出演なされてました。
ゲイリー・オールドマンはほぼ主役。ロバート・カーライルは重要な脇役。



ネタバレあり。



ガイ・リッチー作品タイプの群像クライムサスペンスコメディ。
2004年というとガイ・リッチー監督がそのタイプの作品から抜け出そうとしてもがいていた時期。多分。
ガイ・リッチーがやんないならその隙に。を狙った?

そのタイプの作品は入り乱れる登場人物の顔と名前と相関関係を把握するのが厄介。
ちょっと手間取りましたが、有名俳優さんが多かったので乗り切れました。

ビリー・ゼインの『タイタニック』からの変わりっぷりには驚き。

人物が入り乱れ、思惑が交錯しラストになだれ込みますが、オチに今イチキレが無い。
ただ観客を欺くためだけの前フリで御都合主義全開。
オチが決まるか決まらないか。どんなジャンルの作品でも重要な気がする。本作もオチに至るまでは面白かったのにオチが決まらなかったが故に残念な作品になってしまいました。 



ゲイリー・オールドマンがコテコテの英国アクセント。
ハリウッド出演作ではそのイメージがあまり無いので新鮮だった。
ロバート・カーライルはいつもながらのコテコテ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

バーダー・マインホフ 理想の果てに [2009年8月に観た映画]


The Baader-Meinhof Complex





『バーダー・マインホフ 理想の果てに』
“THE BAADER MEINHOF COMPLEX” (2008・ドイツ=フランス=チェコ) 2h30
監督・脚本 : ウーリー・エデル
出演 : モーリッツ・ブライプトロイ、マルティナ・ゲデック、ヨハンナ・ヴォカレク



革命を志した若者たちは何故テロリストになってしまったのか。

そこに興味が有ったのだけれど、そもそもが革命を志していたのか?本作を観ると疑問に思う。
革命家チェ・ゲバラからの影響は有ったのだろうと思います。しかしチェ・ゲバラのように崇高な志(チェ・ゲバラについて今年になって初めて知り、尚且つ映画からの知識だけですが)が有ったとはとても思えなかった。
既に作り上げられた社会。その社会が腐っていたのかもしれないけど、「そんな社会じゃイヤだ。」と駄々をこねているだけのように思えた。
それがずる賢い大人の駄々っ子なので始末に負えない。
駄々が過ぎて社会に抹殺されそうになり。
で、後は報復合戦の泥試合。

なので観ていてあまり気持ちのいい作品ではないのですが、それ程不快ではないのはウーリー・エデル監督の演出力ゆえだと思う。
集会や裁判のシーンのエネルギッシュさや緊張感。
332996_01_01_02.jpg
アクションシーンでの迫力やキレの鋭さなど観応えが有りました。

ハリウッドに呼ばれる日もそう遠くない。
と思っていたら、既に長年アメリカでお仕事なされてました。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

サンシャイン・クリーニング [2009年8月に観た映画]


Sunshine Cleaning




『サンシャイン・クリーニング』
“SUNSHINE CLEANING” (2008・アメリカ) 1h32
監督 : クリスティン・ジェフズ
出演 : エイミー・アダムス、エミリー・ブラント、アラン・アーキン、ジェイソン・スペヴァック、スティーヴ・ザーン、クリフトン・コリンズ・Jr、メアリー・リン・ライスカブ



ネタバレあり。



世間一般では負け組とされる家族の物語。

惨敗。といった感じ。でも常に前向きで悲壮感が無いのが良かった。
作品全体に漂うユーモアが悲壮感を感じさせないのだと思う。そのユーモアが決して上品ではないけれど、かと言って下品ではない品の良さが有る所も観ていて気持ちいい。



家族の事については多くは語られないけど、観ているとなんとなく分かってくる。そのさじ加減が上手いなぁと思いました。
姉は高校時代はチアリーダーのスターでアイドル的存在だった。一方妹はそれに反抗してなのかゴス一直線な感じ。
そうなると姉妹間の関係は悪いのかと言うと、ベタベタな仲良しではないけどそんなに悪くも無い。
それは子供の頃の母親に関する事件が根っこに有って、そこで強く結ばれているのかと思う。
母親が出演したテレビドラマを見つけたシーン。良かった。

多分姉は事件以降、一家の母親代わりになったのだと思う。
姉からしてみれば妹だけど娘。妹からしてみれば姉だけど母。
そのねじれた関係がゆっくりとほぐれてゆく物語。色々と有って姉妹に戻れたんだろうと思う。
だから最後で妹は旅立てたんだろうと思う。



その旅立ちも含めてラストは都合良くこじんまりとまとめてしまった印象。
それには父親の存在の薄さが関係しているように思う。
父親が今イチよく分からない人物。
アラン・アーキンが上手いのでとても魅力的な人物になっているのだけど(ちょっと西川のりお師匠に似てた)、妻の事件で何を感じ現在まで何を想っているのかよく分からない。
最後で重要なキーパーソンになるだけに、父親の人物像をもっと見せてくれていたらもっと感動的になったんじゃないだろうか。
それとも全体の作風からして過度に盛り上げるのではなく、あっさりとユーモアを交えて終わらせた方がよかったのだろうか。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

山形スクリーム [2009年8月に観た映画]


オリジナル・サウンドトラック「山形スクリーム」



『山形スクリーム』
(2009・日本) 1h56
監督・出演 : 竹中直人、成海璃子、沢村一樹、AKIRA、桐谷美玲、紗綾、波瑠、マイコ、生瀬勝久、由紀さおり







平家の落武者VS女子高生IN山形。



竹中監督の映画好きの想いが込められた映画。
ですが好きなジャンルがホラーやアクションやコメディなので、『ニュー・シネマ・パラダイス』のような感傷的な映画ではありません。でも竹中監督がその路線で撮ろうと思えば撮れるのだと思う。
しかしあえて狙った所は日本版の『ショーン・オブ・ザ・デッド』もしくは『ホット・ファズ』。
好きなジャンル、好きな映画(『ゾンビ』『燃えよドラゴン』『ブレードランナー』『マーズ・アタック』など)をごちゃ混ぜにした映画。
映画好きの想いは伝わってきました。ただ残念ながらその想いが空回りしているような。



マイコさんが良かった。
『山のあなた 徳市の恋』でしか見た事がありませんでしたが、あんなにすっとぼけた事が出来る人だとは思いませんでした。



旧ビシバシステムの緋田康人さんと住田隆さんの共演はおっ!と思いました。
ふせえりさんも御一緒だったら更におおっ!!と思った事でしょう。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

コネクテッド [2009年8月に観た映画]


コネクテッド(保持通話)香港版VCD【お取り寄せ商品】







『コネクテッド』
“保持通話” (2008・香港) 1h50
製作・監督・脚本 : ベニー・チャン
出演 : ルイス・クー、バービー・スー、ニック・チョン、リウ・イエ




Cellular [Original Motion Picture Soundtrack]
2004年のハリウッド映画『セルラー』の香港リメイク。
因みにジェイソン・ステイサムは悪役。

『セルラー』好きなんですけど、ケータイに掛かってきた見ず知らずの人の真偽も定かでない危機を救うために命を張れるか。
って所に引っ掛っちゃうとまるっきり乗れないアクション映画だと思う。
最初見事に引っ掛って乗れませんでしたが、途中で命を張る男(クリス・エヴァンス)は熱血バカ(誉めてます)なんだなぁと気付いたら乗れました。



ネタバレあり。



本作も同じだと思う。
やっぱり命を張る男(ルイス・クー)が熱血バカ(誉めてます)。
その事を知っていたので本作には最初から乗れました。
カーアクションシーンも熱血バカっぷりが見事に表されていて最高でした。



所々でオリジナルからの変更点がありますが終盤で大きく変更。
舞台が空港に移りますが、そこからちょっとグダグダになってしまった感じ。
本作はオリジナルより15分長い。それが原因なのかと思う。

香港の空港と言うと街中に有って、近隣の建物スレスレで離着陸する。ってイメージでした(多分新谷かおる先生の漫画からの知識)が、本作の空港は近隣に建物が有るような感じではなかった。
調べてみたらもう10年以上前に新空港が開港されていました。
とりあえずちゃんとした知識を得られたのでその点では良かった。



危機に陥る女性(バービー・スー)は大陸出身の設定。なので北京語を話す。香港は広東語。
そこが事件解決の鍵にもなりますが、北京語と広東語の違い全く分かりません。違いが分かればそのトリックも楽しめたのだろうけど。
熱血バカの名前は「アボン」。しかし北京語で話す女性は「アバン」と呼ぶ。そこが北京語と広東語の違いで伏線にもなっていたのだろうけど、ただの言い間違いギャグで後になってオチが付くのかなぁぐらいに思っていました。



バービー・スーに成りすましていた悪者一味の女優さんがキレイだった。
残念ながら名前が分からない。
どっちかと言うとその人の方がキム・ベイシンガーの雰囲気は有ったような。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの [2009年8月に観た映画]


Ice Age: Dawn of the Dinosaurs: The Movie Storybook






『アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの』
“ICE AGE: DAWN OF THE DINOSAURS” (2009・アメリカ) 1h36
監督 : カルロス・サルダーニャ  共同監督 : マイケル・サーマイヤー  製作総指揮・声の出演 : クリス・ウェッジ
声の出演 : 山寺宏一、竹中直人、太田光



氷河期を舞台にした種族を超えた動物たちの熱き友情の物語第3弾。

種族を超える事、弱肉強食の理にこだわってはいけない作品なのだけれど、本作では冒頭に肉食動物サーベルタイガーの本能についての描写有り。
それは見せてはいけないんじゃないだろうか?サーベルタイガーは普段何食ってんだ?って事になってしまう。

とは言え本能については冒頭だけで後はお約束のドタバタ珍道中。
ドタバタさはシリーズを重ねる毎にパワーアップ。と言うかドタバタなだけな感じ。終盤にホロリとさせる所があるのもお約束。
本作を観る前にシリーズを観直してみたけど、1作目は人間は自然界においては邪魔な存在でしかなく、それでも人間は自然界に赦されて存在しているのだ。というメッセージ性があってなかなか深い作品である事に気付きました。

2作目からはドタバタに特化。3作目で家族が増えて・・・
ってもしかして『リーサル・ウェポン』?
マンモス=メル・ギブソン
サーベルタイガー=ダニー・グローヴァー
ナマケモノ=ジョー・ペシ



声優さんは主役の3人さんは変わりありませんでしたが、2作目でのタレント声優さんは本作ではお役御免。
経費削減?



3Dで観ました。2千円。高い。
2003年の『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』以来。同じく2003年のドキュメンタリー短編映画『ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密』も3Dでした。

その2作品とも体質に合わなかったのかあまり3Dに見えず途中で3D眼鏡を外してしまいました。
でも今回はちゃんと3Dに見えた!
と感動したのは始まってからものの5分。いや3分。もしかしたら1分。立体的に見えると言うより画像が浮き上がって見えるだけ。飽きた。
なのでやっぱり3D眼鏡外して観ました。外すとボヤけるのだけど。

3D眼鏡には薄暗いフィルターがかかっていてそれを通すと色彩が感じられなくなってしまう。
アニメーションって色彩が大切だと思う。
色彩に精魂込めて作られているのだと思う。
正直な所3Dだとブチ壊し。

恐らくまだ3Dは進化の途中。
3D眼鏡無し、スクリーン上だけではなく客席中を立体映像が乱れ飛ぶ。というのが理想の最終形態なのだと思う。
ティム・バートンの“ALICE IN WONDERLAND”も3Dみたいですが、ジェームズ・キャメロンの『アバター』がどれぐらいの進化を見せてくれるのかに期待。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 [2009年8月に観た映画]

新世紀エヴァンゲリオン Volume 5 [DVD]『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
(2009・日本) 1h48
総監督・原作・脚本 : 庵野秀明  監督 : 摩砂雪、鶴巻和哉
声の出演 ; 緒方恵美、林原めぐみ、宮村優子、坂本真綾、三石琴乃、山口由里子、山寺宏一、石田彰、立木文彦、清川元夢、長沢美樹、子安武人、優希比呂、関智一、岩永哲哉、岩男潤子、麦人







8月7日より『G.I.ジョー』、22日より『30デイズ・ナイト』と、『破』のミラノ1での上映もそろそろ終わりっぽいので観に行きました。
30 Days of Night [Import]
『30デイズ・ナイト』の予告の映像カッコよかった。
面白そう。








1日、映画の日という事も有ってか場内混雑。ミラノ1が賑わっているのは久し振りのような気がする。




ネタバレあり。



良かった。ほぼ1ヶ月振りだけどほぼ内容忘れてた。新鮮な気持ちで観れた。記憶力の衰えに感謝。


Cut (カット) 2009年 08月号 [雑誌]
新キャラの真希波良かった。エヴァには珍しい真っすぐキャラ。エヴァ名物のトラウマを何かしら抱えてはいるんだろうけど。






前回観たときは前向きさにただ感動していた。今回もただ感動していたのだけど、ものすごい危機的状況を迎えているところで終わってた。
どうなるんだろう?
またしてもカオスな方向へ突っ走るんだろうか?

次は『急』ではなくて『Q』。
駄洒落?と思っていたら『QUICKING』の意。翻訳してみたら「生気を与える」。なんか意味深。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画
- | 次の15件 2009年8月に観た映画 ブログトップ