SSブログ

『カサンドラ・クロス』『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』『スーパーバッド』 [映画]

『カサンドラ・クロス』(1976年、イタリア=イギリス、2時間8分)を観た。
スイス、ジュネーヴの国際保健機関本部ビルに過激派のテロリストが侵入し爆破を目論むが警備員の決死の抵抗によって敢え無く失敗。銃撃戦となり逃げ込んだ一室で流れ弾によって破壊された容器の液体を全身に浴び1人だけは窓を突き破りビルから飛び降り逃走。現場にやってきたアメリカ軍の軍人はその液体の秘密を守るため極秘に処理しようと動く。スウェーデン人であるテロリストがジュネーヴ発パリ経由のストックホルム行きの大陸縦断列車に忍び込んでいる事を調べ上げ行き先を変更させポーランドのヤノフへと向かわせるがその手前にある「カサンドラ・クロス」と呼ばれる橋梁は老朽化が激しく乗客乗員約1000人を乗せた列車の通行の際に崩落する危険が有った。

午前十時の映画祭13にて。
シーズン14の開催も決定。上映作品はまだ発表されていないが池袋での上映劇場はTOHOシネマズ池袋からグランドシネマサンシャインに変わるらしい。

大分昔にレンタルビデオで一度観ている。観た事だけを覚えていて内容はほとんど忘れていた。
全編に渡ってパニックアクションサスペンスとしての緊張感やリアリティが持続しているかと言えばそれは無いかなと思うが、終盤の無情でシビアとも言える展開がただの絵空事では無い現実味を帯びさせているのが本作の良さではないかと思った。

リチャード・ハリスの髪型があれはカッコいいのか分からなかったけど、多分あの髪型は古の王国の騎士(王様かもしれない)を意識しているのではないかと薄っすらと思った。この映画の役割も列車の乗客乗員を守ろうとする勇敢な人物であったし。
イタリアの大女優ソフィア・ローレンが登場シーンからしばらくはケバいなと感じていたが物語が進んで性格に優しさが出てくると容姿や表情にもその優しさが現れてくるのがさすがだった。
マーティン・シーンの若い頃の出演作品を観ていないので意外な役に思えた。やっぱり間違いなくチャーリー・シーンのお父さんだなとも思えた。これからチャーリー・シーンが年取ってくるとやっぱりマーティン・シーンの子供だなと思えてくるのだろう。



『TALK TO ME トーク・トゥ・ミー』(2023年、オーストラリア、1時間35分)を観た。
夜な夜な若者たちのパーティーで行われている降霊儀式。

国内国外を問わずパーティーピーポーの方たちへの共感も理解も無いので本作で起きた惨事にも自業自得としか思えない。そもそもホラー映画で若者が犠牲になるのは自業自得が大半であって、そしてホラー映画なのだからその自業自得も含めて楽しまなければならないのだろうとは思うけど。
怪談話としてのオチは面白かった。エピローグであれはどこに行ったのか分からなかったがエンドクレジットを眺めていたらどうやらあれはギリシャ人(GREECE)の所に行ったみたい。ギリシャに渡ったのか、オーストラリアのギリシャ人コミュニティの所に行ったのかは分からない。ギリシャである事に何か意味が有るのだろうか。



『スーパーバッド』(2007年、アメリカ、1時間53分)を観た。
卒業間近の高校生たち。パーティーに必要不可欠なアルコールを調達してモテようとする男子。

シネマート新宿にて。これまでは劇場未公開、DVDタイトル『スーパーバッド 童貞ウォーズ』が『童貞ウォーズ』を捨て、5日間のみ1日1回での限定上映。

こちらもパーティーピーポーへの共感も理解も湧かないのでコメディだけどほとんど笑えず。主役のジョナ・ヒルが苦手なのも一因に有るのは間違いないと思う。ある日突然苦手意識が無くなる事も有るが今はまだその時ではなかった。
本作の主役たちはパーティーから除外されている人物だけどそれでもなんだかんだ言ってパーティーピーポーであると見なす己の闇の深さを思い知らされる。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。