SSブログ
2007年10月に観た映画 ブログトップ

3本 『アフロサムライ』『僕がいない場所』『アレックス・ライダー』 [2007年10月に観た映画]

10月28日(日) シネマライズBF
『アフロサムライ』 (2006・日本=アメリカ) 1h56
監 : 木崎文智  製・声 : サミュエル・L・ジャクソン
声 : ロン・パールマン、ケリー・フー


・俗に言う“クール”を目指した映画。

・自分的にはアクションシーンがダメだった。マイケル・ベイ監督作品のアクションシーンと同じで、迫力は有るけどどのように動いているのかさっぱり分らない。ついていけないと言った方が正しいかも。

・アフロサムライv.s.“勝利を約束されし者”アフロドロイドのシーンは面白かった。
“勝利を約束されし者”は名文句。誰か格闘家が使いそう。






10月28日(日) シネマ・アンジェリカ
『僕がいない場所』
 “JESTEM” (2005・ポーランド) 1h38
監・脚・編 : ドロタ・ケンジェルザヴスカ  製・撮・編 : アーサー・ラインハルト  音 : マイケル・ナイマン
出 : ビョトル・ヤギェルスキ、アグニェシカ・ナゴジツカ、エディタ・ユゴフスカ

・タイトルやポスター、チラシの印象から暗い映画なんだろうと思っていた。実際確かに明るい映画ではなかったけど、陰惨な暗さの映画ではなかった。
キビシイ社会の中で逞しく生きる少年の姿が時に微笑ましく描かれている。

・ラストの少年(P・ヤギェルスキ)の決意表明は頼もしくも有り、また、まだ幼い少年にそんな決意をさせてしまう大人達の不甲斐無さへの非難も込められていて痛烈だった。

・P・ヤギェルスキの表情、仕草がいちいちカッコ良くて、見ていて飽きなかった。食べ物をかきこむ食べっぷりも見事。
ヒロインの少女役A・アグニェシカも良かった。決して美人ではないけど、とてもチャーミング。少年とベストカップル。





10月28日(日) Q-AXシネマ
『アレックス・ライダー』 “STORMBREAKER” (2006・イギリス=アメリカ=ドイツ) 1h33
監 : ジェフリー・サックス
出 : アレックス・ベティファー、ユアン・マクレガー、ミッキー・ローク、ビル・ナイ、アリシア・シルバーストーン

・『僕がいない場所』の後に観るにはノー天気過ぎる映画だった。そこが良い所でも有るけど。

・『ハリー・ポッター』+『007』。『ハリー・ポッター』に対する自虐ネタが一つあった。

・アクション監督としてドニー・イェンが参加しているらしいが、それらしいシーンは一つしか無かった。

・A・シルバーストーンを本当に久し振りに見た。細々と出ていたらしいが、1999年の『タイムトラベラー/きのうから来た恋人』以来8年振り。

・ここの映画館のロビーに有るソファーに一度座ってみて下さい。(2の方のロビー。1にも有るのかは分らない。)子供だったらテンション上がること間違い無し。思わず寝っころがりたくなるが、いい大人なのでやりません。


3本 『めがね』『グッド・シェパード』「クワイエットルームにようこそ』 [2007年10月に観た映画]

10月27日(土) テアトルタイムズスクエア
『めがね』 (2007・日本) 1h46
監・脚 : 荻上直子  
出 : 小林聡美、もたいまさこ、光石研、市川実日子、加瀬亮、薬師丸ひろ子

・映画館で受付する際(入れ替え制のため)受付のおネエさんに、「11時の『めがね』でよろしいでしょうか?」と聞かれた。
「11時のめがね」ってなんか面白い。

・浮世離れしている感じが自分としてはちょっとダメだった。
同じ女性監督の西川美和監督(『蛇イチゴ』、名作『ゆれる』)とは正反対。西川監督は人の心の裏側をグリグリと突いてくるが、荻上監督は人間をフワフワと包み込む感じ。どちらかが好きかはその人の好み。






10月27日(土) 新宿プラザ
『グッド・シェパード』 “THE GOOD SHEPHERD” (2006・アメリカ) 2h47
製・監・出 : ロバート・デ・ニーロ
出: マット・デイモン、アンジェリーナ・ジョリー、タミー・プランチャード、マイケル・ガンボン、ジョン・タトゥーロ、ウィリアム・ハート、アレック・ボールドウィン

・骨太の映画。暗くて重くて長いけど、観応えはある。

・残念ながらM・デイモンがミス・キャストか。老け役がイマイチ。ケント・デリカット眼鏡で20代の頃と40、50代の頃の顔の感じを変えてはいるけど、童顔なのでそれ相応に見えない。

・ティモシー・ハットン、ジョー・ペシと、久し振りの顔が見れた。





10月27日(土) 新宿ジョイシネマ1
『クワイエットルームにようこそ』
 (2007・日本) 1h58
監・原・脚 : 松尾スズキ
出 : 内田有紀、宮藤官九郎、蒼井優、大竹しのぶ、りょう、平岩紙、中村優子、塚本晋二、徳井優

・偶然『めがね』と同じ日に観たが、両作とも世知辛い世の中をどう生きて行くのかが描かれていた。
『めがね』は行き詰ったけど、ギリギリの所で踏み止まって浮世離れしちゃった人達の話しで、本作は一線を越えちゃってこれまた浮世離れしちゃった人達の話し。
お金と時間に余裕の有る人は、積極的に逃避して南の島に行く『めがね』コース。
そんな余裕のない人は、今のありのままの自分を受け止めて、その自分を無理しないで受け容れて世知辛い世の中を生きていく『クワイエット』コース。

・役者クドカン良かった。


3本 『パンズ・ラビリンス』『キングダム』『インベージョン』 [2007年10月に観た映画]

10月21日(日) シネカノン有楽町1丁目


『パンズ・ラビリンス』 “PAN'S LABYRINTH” (2006・スペイン=メキシコ) 1h59


製・監・脚 : ギレルモ・デル・トロ  製 : アルフォンソ・キュアロン


出 : イバナ・バケロ、セルジ・ロペス、アリアドナ・ヒル、マリベル・ベルドゥ


・どなたかのブログで、本作を略して“パンズラ”と記してあったのが気に入って、自分も“パンズラ”と呼んでいた。もしくは“パンズラ・ビリンス”と区切りを変えるのもお気に入り。
 まったく関係ないが、“パンズラ”と聞くと、思い出すのは『マイドク』という映画。正式には『マイドク いかにしてマイケルはドクター・ハウエルと改造人間軍団に頭蓋骨病院で戦いを挑んだか』。単にタイトルを略したという事だけで本当に関係ないです。実際観た事無いし。



・そんな軽い気持ちで観たが、実際はヘビーな内容の映画だった。
戦争で死んでいった人達が、ただ単に戦争の中で悲しく死んでいったのではなくて、どこか別の世界に旅立っていったと信じていたい。生き残った人達の祈り(デル・トロ監督の思い)が描かれた映画なんだと思う。






10月21日(日) 有楽町スバル座


『キングダム 見えざる敵』 “THE KINGDOM” (2007・アメリカ) 1h50


監 : ピーター・バーグ  製 : マイケル・マン


出 : ジェイミー・フォックス、ジェニファー・ガーナー、クリス・クーパー、ジェイソン・ベイトマン、アシュラフ・バルフム


・テロを題材にしたアメリカの被害者意識だけが突出した映画なんだろう。と思っていたが、そこはM・マンが製作してるだけあって、エンターテイメントの要素も有りつつ、最後にはテロにおける報復合戦の無意味さも考えさせられる映画になっている。


・本作には『デス・プルーフinグラインドハウス』に出ていたゾーイ・ベルがスタントマン(女性だからスタントウーマンか)として出ているらしい。『プラネット・テラー』の方に出ていたフレディ・ロドリゲスの名前もスタントの所に出ていたような気がしたが、こっちは勘違いか、同姓同名の人かもしれない。






10月21日(日) 丸の内TOEI②


『インベージョン』 “THE INVASION” (2007・アメリカ) 1h39


監 : オリバー・ヒルシュビーゲル


出 : 二コール・キッドマン、ジャクソン・ボンド、ダニエル・クレイグ、ジェレミー・ノーサム、ジェフリー・ライト


・地味な映画だったけど、その地味さが良かった。恐怖がじわじわと迫ってくる感じがして。
製作がジョエル・シルヴァーという事で、最後の方は派手なアクションも有ることは有るけど、イケイケドンドンだった頃のJ・シルヴァーと比べたらやはり地味な方。


・久し振りの“ネガティブ・カッター・モー・ヘンリー”。見つけた時はちょっと嬉しかった。


 


3本 『大統領暗殺』『エクスマキナ』『サウスバウンド』 [2007年10月に観た映画]

10月20日(土) テアトルダイヤ


『大統領暗殺』 “DEATH OF A PRESIDENT” (2006・イギリス) 1h33


製・監・脚 : ガブリエル・レンジ


出 : ジョージ・W・ブッシュ


・今までこれほどまでに嫌われ、憎まれたアメリカ大統領っているんだろうか?全ての諸悪の根源は、ブッシュ1人に有り。と言ってる様な感じ。
 この映画を観れば、今お騒がせの某プロボクサーや、今はちょっと静かになっている某横綱なんかは元気を取り戻すんじゃないだろうか。“俺は、あそこまで嫌われていない。”と思えて。






10月20日(土) シネマサンシャイン4番館

『EX MACHINA-エクスマキナ-』 (2007・日本) 1h45

監 : 荒牧伸志

声 : 小林愛、山寺宏一、岸祐二

・日本の映画は、アクション不毛だと思っていたが、アニメの中で立派に育っていた。宮崎駿が種を蒔き、押井守が水をやり、その後すくすくと育った。という所でしょうか。
 『ラピュタ』や『パトレイバー劇場版』の影響がチラッと見えるところが有るのは、たぶん偶然。『エイリアン2』は、そのまんまのシーンがあったけど。





10月20日(土) シネ・リーブル池袋2

『サウスバウンド』 (2007・日本) 1h54

監・脚 : 森田芳光

出 : 豊川悦司、天海祐希、田辺修斗、松本梨奈、北川景子、松山ケンイチ

・人騒がせな父親に振り回される家族を描くドタバタチックなコメディと思っていたが、ちょっと違った。それを期待すると外される。
 学生運動の元闘士で、その志しが破れた過去を持つ夫婦が、20何年経ち、またしても国家権力、資本主義に潰されそうになる。その結果、そんな日本にはおさらばしてやる。というケツのまくり方が何か気持ちよかった。
 この映画は、学生運動で志し破れていった人達へ送るファンタジーなのかもしれない。

・その夫婦の20何年間の、表には出さない挫折を、過剰な説明をしないで豊川悦司、天海祐希の表情にチラッとだけ見せる所がなんとも憎い。

 

 


3本 『バタフライ・エフェクト2』『題名のない子守唄』『ミス・ポター』 [2007年10月に観た映画]

10月14日(日) 銀座シネパトス2


『バタフライ・エフェクト2』 “THE BUTTERFLY EFFECT2” (2006・アメリカ) 1h32


監 : ジョン・R・レオネッティ


出 : エリック・ライヴリー、エリカ・デュランス


・前作も本作もトンデモ話しである。という点では一緒なのに、何がどう違ってこうも作品の質が違うんだろう?同じ仕掛け、同じ切ないラストというオイシイ所だけ使っても、良い映画は作れない。という事が分って勉強になったと思えば、本作を観たのも決して無駄ではない。





10月14日(日) シネスイッチ銀座2

『題名のない子守唄』 “LA SCONOSCIUTA” (2006・イタリア) 2h01

監・脚 : ジュゼッペ・トルナトーレ

出 : クセニア・ラパポルト、クララ・ドッセーナ、クラウディア・ジェリーニ、ミケーレ・プラチド

・本作を観る前に、有楽町の駅前に新しく映画館(シネカノン有楽町2丁目)が出来たという事で、行ってみると駅前がものスゴイ変わり様。以前と比べたらすっかりアカ抜けた感じ。しかし、ちょっと歩いてガード下に行くと、そこは以前のまんま。映画館へは、混んでそうだったので行かなかった。

・ミステリアスな展開で色々とあるが、最終的には“母は強し”といった所。女性が元々強いのか、母になってから強くなるのかは謎。

M・プラチドは、日本の俳優加藤武(『金田一耕助』シリーズでお馴染みの人)にそっくり。骨格から似ているのか、声までそっくり。





10月14日(日) 日劇3

『ミス・ポター』 “MISS POTTER” (2006・イギリス=アメリカ) 1h33

監 : クリス・ヌーナン   製揮 : レニー・ゼルウィガー

出 : レニー・ゼルウィガー、ユアン・マクレガー、エミリー・ワトソン

・ズバリ、“女の一代記”。

・絵が上手く描ける人がうらやましい。特にミス・ポターの様に、優しくてそれでいてユーモアのある絵の描ける人がうらやましい。


3本 『ストレンヂア』『サイボーグでも大丈夫』『ローグ アサシン』 [2007年10月に観た映画]

10月13日(土) テアトル新宿


『ストレンヂア 無皇刃譚』 (2007・日本) 1h42


監 : 安藤真裕


声 : 長瀬智也、知念侑李、山寺宏一、竹中直人


・オープニングタイトル(正確にはオープニングのスタッフロール)の出方がめちゃくちゃカッコ良かった。シビれた。マーティン・スコセッシ監督の『レイジング・ブル』、北野武監督の『キッズ・リターン』が、自分の中の“カッコいいオープニングタイトル”の2本だったけど、新たに本作が加わった。


・作画の質が高い。絵だけで充分見せれる映画。


・山ちゃんの声は相変わらずカッコいい。長瀬もそんなに悪く無かった。






10月13日(土) 新宿武蔵野館2

『サイボーグでも大丈夫』 (2007・韓国) 1h47

監・脚 : パク・チャヌク

出 : チョン・ジフン、イム・スジョン、チェ・ヒジン

・観ている間中、どこに向かって話しが進んでいるのか分らなくてモヤモヤとした気分になっていたが、終わりの方になって本作はある種の純愛モノだということが分った。かなりヒネくれた純愛モノ。それが分ってスッキリしたが、終わり方がヒネくれていて又モヤモヤ。

・劇中かなりバイオレンスなシーンが有る。そのシーンを連想させる事件が多発しているアメリカでの公開は難しそう。

・チョン・ジフンが被っているお面(ウサギタイプ)は、韓国ではポピュラーなお面なんだろうか?映画のためのオリジナルなのか?。作りが凝っていて何か気になった。





10月13日(土) 新宿オスカー劇場

『ローグ アサシン』 “WAR” (2007・アメリカ) 1h43

監 : フィリップ・G・アトウェル

出 : ジェット・リー、ジェイソン・ステイサム、ジョン・ローン、サン・カン、石橋凌、デボン青木、ルイス・ガスマン

・J・リー対J・ステイサムを期待していると肩透かしを喰う。J・リーのアクション自体も控えめでなんだかなぁ~と思っていると、意外な展開が待っていて驚いた。

・J・ステイサムが乗っている車がカッコ良かった。思い切り良く壊されていたが、それを見て近くに座っていた人が“もったいねぇ~”と言っていた。同感。

・日本のやくざ、中国マフィア、共に服装がダークスーツなのは、北野映画の影響だろうか?

・お気に入りの俳優L・ガスマンがチョイ役で出演。L・ガスマンを初めて見たのは、シドニー・ルメット監督の『Q&A』。最初の衝撃はかなりのものだったけど、見慣れてくるとぬいぐるみチックで可愛いい。あの風貌で、スティーブン・ソダーバーグ監督の『アウト・オブ・サイト』ではオカマちゃんを演じていた。                                                                   
 改めて調べてみて分った。『Q&A』が最初だと思っていたけど、『Q&A』の前年(『Q&A』が1990年)1989年のリドリー・スコット監督の『ブラック・レイン』、『Q&A』と同じくS・ルメット監督の『ファミリー・ビジネス』にも出ていたらしい。という事は、そのどちらかが最初の衝撃だったはずなんだけど、その2作に出ていたのを思い出せない。


2本 『パーフェクト・ストレンジャー』『リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?』 [2007年10月に観た映画]

10月8日(月) 渋谷TOEI②


『パーフェクト・ストレンジャー』 “PERFECT STRANGER” (2007・アメリカ) 1h50


監 : ジェームズ・フォーリー


出 : ハル・ベリー、ブルース・ウィリス、ジョヴァンニ・リビシ


・『シックス・センス』以降、山ほど出てきた“オチで勝負”の作品の中の一本。“オチで勝負”の作品は、オチに至るまでが退屈というのがパターン。本作もそのパターンにどっぷりはまってる。


・肝心のオチは悪くない。最後のカットが皮肉が利いていて、ある人物が無間地獄に落ちてゆく姿が目に浮かぶ。


・この作品は、1時間45分ぐらいH・ベリーの美貌で目の保養をして、最後にオチを楽しむ。といった、余裕のある観方がおススメ。






10月8日(月) アミューズCQN シアター3


『リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?』 “HOODWINKED” (2005・アメリカ) 1h21   ~日本語吹き替え~


監・脚 : コリー・エドワーズ  共監・脚 : トッド・エドワーズ  共監・脚・編 : トニー・リーチ


声 : 上野樹里、加藤浩次、ケンドーコバヤシ、小宮和枝


・本作の映像をはじめて見たとき(たしかWOWOWの「ハリウッド・エクスプレス」)、“こりゃ無いな”と思った。しかし、映画紹介の記事を読むと、“黒澤明の『羅生門』の手法を使った”とか何とか書いてあって“それじゃ観なきゃ”と思い、観た。


・事件の当事者たちの証言がそれぞれ喰い違いを見せ、やがて真相が明かされる。というのは、確かに『羅生門』。どうせなら全編これで押し切ってほしかった。終わりの方は、ドタバタアクションになってしまって残念。


・いくらCGアニメだからと言って、無理矢理立体化しなくてもいいんじゃないだろうか。エンドロールにキャラクターのイラストが出てくるが、正直そのイラストの方が良かった。CGでイラストを動かすというやり方もあったと思う。


・出来ればオリジナルの字幕版で観たかったけど、吹き替え版しか上映されていないようなので吹き替えで見る。本作も宣伝を兼ねた話題性のあるタレントさんが起用されている。ケンコバはプロの声優でやっていけそうな感じ。加藤さんのチンピラっぷりは、さすが“狂犬”。


 


3本 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』『ロケットマン!』『アーサーとミニモイの不思議な国』 [2007年10月に観た映画]

10月7日(日) 日劇1


『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』 "FANTASTIC FOUR:RISE OF THE SILVER SURFER" (2007・アメリカ) 1h32


監 : ティム・ストーリー


出 : ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、マイケル・チクリス、ジュリアン・マクマホン、ケリー・ワシントン    声 : ローレンス・フィッシュバーン


・このシリーズは、コメディ色が強くて映像に迫力があるので退屈しない。


・スーパーヒーローが実際ニューヨークにいたらセレブ的な扱いを受ける。といった事が描かれているが、それをダウンタウンの松ちゃんが、日本を舞台にして描くと『大日本人』になる。この2作品を2本立てで見たら、その扱いの違いが歴然としてて面白そう。 


・撮影および上映システムが、デジタルが主流になってきたせいで、“ネガティブ・カッター”という職種は無くなってしまったんだろうか?1990年代から映画を本格的に観始めて、いつの頃からかエンドロールに“NEGATIVE CUTTER  MO HENRY”という文字が、その当時観たアメリカ映画のほとんどの作品に有ることに気付いた。エンドロール時の暇つぶしとして“モー・ヘンリー”探しをしてきたが、最近では見かけることが少なくなってきた。






10月7日(日) 銀座シネパトス1

『ロケットマン!』 “FIRE WARRIORS” (2006・タイ) 1h43

監 : チャルーム・ウォンピン

出 : ダン・チューポン、プティポン・シーワット

・タイのアクション映画である本作に何を望むのかといえば、それはもちろん無茶をするアクション。クライマックスまではやや抑え気味だったけど、クライマックスで爆発してくれた。それでこの映画は充分。

・ムエタイがアクションの基本になっているので、「その間合い、その体勢から、ひざ蹴り(ひじ打ち)を、そこにキメるか。」という新鮮さと驚きが、タイのアクション映画の面白い所。アクション映画不毛の日本も、日本ならではのアクション映画を作れないものかと思う。そこで思いついたのが、柔道アクション映画。パンチ、キックは無しで、投げる、キメる、落とすといったアクションは面白いんじゃないだろうか。『東京ゾンビ』という映画では、確かグレイシー柔術を浅野忠信と哀川翔がやっていたが、それがメインの映画ではなかった。

・ここの映画館はその昔(と言っても2000年)、クリント・イーストウッドの『トゥルー・クライム』が公開された時だけ、館名を“シネマグナム”に変更したという事は、知っておいて損は無い。得も無いけど。





10月7日(日) 丸の内プラゼール

『アーサーとミニモイの不思議な国』 “ARTHUR AND THE MINIMOYS” (2006・フランス) 1h44

製・監・原・脚 : リュック・ベッソン

出・声 : フレディ・ハイモア  出 : ミア・ファロー  声 : マドンナ、ロバート・デ・ニーロ、デビッド・ボウイ、ジミー・ファロン、スヌープ・ドッグ

・L・ベッソンの最近の作品(脚本の『Taxi』シリーズも含めて)の中では面白かった。ただ、自分的には何回も観たい作品ではない。1回で充分。

・CGが良く出来ている。キャラクターも可愛い。出番は少なかったけど、木の実か何かを砲撃するキャラが可愛かった。

・フランス人のL・ベッソンが監督していて、なぜ舞台がアメリカなんだろう?自国フランスで公開したときには、フランスが舞台という事にしたんだろうか?フランスと言われればフランスに見えるし。何かそこら辺、郷土メキシコ愛に満ち満ちているロバート・ロドリゲス監督と比べると、L・ベッソンはドライな様に感じる。


2本 『さらば、ベルリン』『プラネット・テラーinグラインドハウス』 [2007年10月に観た映画]

10月6日(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ アートスクリーン
『さらば、ベルリン』 “THE GOOD GERMAN” (2006・アメリカ) 1h48


監・撮 : スティーブン・ソダーバーグ


出 : ジョージ・クルーニー、ケイト・ブランシェット、トビー・マグアイア、ボー・ブリッジス


・ただのメロドラマではない所は良かった。第二次大戦も末期を迎えて、アメリカとソ連の2大国家の思惑に翻弄される男女の物語。その中で、女(K・ブランシェット)はしたたかに生きてゆく。といった内容だと思う。思うものの、国家の思惑と個人の思惑が入り乱れるストーリーを完璧に理解できたかと言うと、正直出来ていない。


・モノクロの映像がカッコ良かった。思うに、S・ソダーバーグ監督は、1940年代の作品を現代に甦らせるとか言うよりも、とりあえずモノクロ映画を撮りたかったんじゃないだろうか?


・本作は、ネガティブ・カッター“ノー”・モー・ヘンリー。






10月6日(土) TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン4


『プラネット・テラーinグラインドハウス』 “PLANET TERROR” (2007・アメリカ) 1h45


製・監・脚・撮・音・編 : ロバート・ロドリゲス


出 : ローズ・マッゴーワン、フレディ・ロドリゲス、マーリー・シェルトン、マイケル・ビーン、ジェフ・フェイヒー、ジョシュ・ブローリン、ブルース・ウィリス


・今まで観たR・ロドリゲス監督作の中で一番面白かった。良い意味でマジメに作っていない所が良い。楽しんで作っている感じ。なので観ているこちらも、血みどろゾンビアクションを頭空っぽノー天気に楽しめる。


・R・マッゴーワンの足に機関銃というのは、腕にサイコガンの『コブラ』というよりも、アニメ版『クラッシャー・ジョウ』のタロスの方が銃器的に近い感じ。ラストでは、より近い銃になっている。


・M・ビーンを久しぶりに見た。老けてた。


・本作も、ネガティブ・カッター“ノー”・モー・ヘンリー。


 


2007年10月に観た映画 ブログトップ