SSブログ

『大怪獣のあとしまつ』『ジギー・スターダスト』『パイプライン』『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』 [映画]

『大怪獣のあとしまつ』を観た。2021年、日本、1時間55分。
日本に突如現れた怪獣。国防軍、首相直属機関の特務隊では歯が立たず被害は広がるばかりだったがある時突然怪獣が謎の光に包まれ活動を停止する。怪獣の死亡が確認されるとその亡骸の処理に政府は苦慮する。

三木聡監督らしいコメディ映画であったがこれまでの怪獣映画に無かった怪獣の匂い問題にも真面目に取り組んでいてその不真面目さと真面目さのバランスがあまり上手くいっていなかったかなと思う。
コメディ映画としてはふせえりさんがいつになく重要な役だったのが嬉しい。三木監督作品だとふせえりさんは一段と面白い。そこら辺はさすがご夫婦ならではか。
怪獣映画としては恐らく予算が沢山有ったのか映像が安っぽくないのが良かった。ハリウッド級に豪華というほどではないけど。
『シン・ゴジラ』でゴジラが仰向けに倒れるのは体型上無理が有ると思っていたが本作の怪獣がゴジラと似たような体型で横向きに倒れているのでやっぱりそうなるはずだよなあと確信した。
『シン・ゴジラ』の場合は悶絶して上半身だけひねって顔が上を向いているとも考えられなくはないが。

元特務隊で現在は首相の側近を務める男は裏で何か暗躍していたけど、あれは謎の光の正体である選ばれし者の事を探っていたのだろうと思うが目的は明らかにされない。首相は選ばれし者の事を何か知っていたみたいな様子。昼行灯が実はかなりのやり手というのはよくある事。パトレイバーの後藤隊長だったり。
選ばれし者が怪獣を倒した後になかなか姿を現さなかった事にも何か理由が有ったのだろうと思う。
そういった謎を残して続編を作る予定みたい。それがシリアスな謎なのかコメディのオチとしての謎なのか、はたまた続編を作ると思わせて作らないオチなのか。今のところは分からず三木監督のみぞ知る。

嶋田久作さんの台詞は聞き取れたのだけどオダギリジョーさんの台詞が聞き取れなかった。台詞聞き取りずらい俳優の世代交代が起きているのだろうか。

何か独特な雰囲気を持った女優さんがいた。多分その女優さんを見るのは初めてでプロフィールを見ると浅野忠信さんとCHARAさんの娘さんでなるほどと納得した。



『ジギー・スターダスト』を観た。1973年、イギリス、1時間30分。
1973年。デヴィッド・ボウイが宇宙からやって来たジギー・スターダストを名乗って行われたコンセプトライブツアーはアメリカや日本でも大成功。そのツアーのロンドンでの最終公演のライブドキュメンタリー。

今までミュージシャンとしてのデヴィッド・ボウイの事はほとんど知らなかった。かといって俳優としてもあまり知らない。具体的に何をしているのかは知らないけどその存在自体は知っている人だった。でもこれまでにデヴィッド・ボウイとは知らずに耳に入ってきた楽曲は恐らく沢山有ったんじゃないかと思われる。
今回ライブでの歌声を初めて聴いて世界的に評価されているだけあってやっぱり歌上手いんだなあと天下のデヴィッド・ボウイに対してかなり失礼な感想を持って認識した。
あと、パントマイムが上手だった。

観客の当時の若者たちの熱狂ぶりが凄かった。それだけのライブパフォーマンスであったし、それまでに無かった未知のもの、新しいものを自分たちがリアルタイムで目撃して、そしてジギー・スターダストが身をもって伝えるメッセージは既存の価値観なんかぶっ壊してしまえという事だからそれは若者には鋭く突き刺さるだろうなと思う。



『パイプライン』を観た。2021年、韓国、1時間48分。
韓国に埋設されている石油のパイプライン。パイプを穿ち途中でくすねる石油の窃盗、盗油は闇の商売として成り立っていた。二本のパイプが隣接する地点での大規模盗油計画が実行される。

韓国エンターテイメント映画の教則通りといった感じの作品。そうなるとどこかで前に似たようなのを観たように思えてしまう。
犯罪映画として石油を盗むというアイデア(韓国では実際にそういった事件が起こったらしい)は面白いがその計画の大半がトンネルを掘っているだけなのがアイデア不足だったと思う。



『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』を観た。2019年、アメリカ、2時間6分。
アメリカ、ウェストバージニア州。大手化学メーカーデュポン社が自社でも調査しその有害性を知りながら廃棄していた物質が土地の住民を苦しめていた。何とかその事実を隠ぺいしようとする大企業に一人の弁護士が立ち向かう。

池袋シネマ・ロサにて。

ロサにムーブオーバーされたので観た。本作についての前情報は出演者くらい。大体いつもそんな感じ。
ティム・ロビンスがすっかり白髪になっていた。
主演はマーク・ラファロ。製作も兼ねている。マーク・ラファロとデュポンと言えば『フォックスキャッチャー』を思い浮かべるが、『フォックスキャッチャー』でスティーヴ・カレルが演じたジョン・デュポンはデュポン一族の人間ではあるけど両親が離婚し母方に引き取られたため会社の経営には関わっていなかったらしい。と言うか会社に名前は残っているけどデュポン一族自体がもう会社の経営には関わっていなかったのかも。
そして本作で描かれるデュポン社の問題が明るみになった以前にファックスキャッチャーでの事件は起きていてその頃にはジョン・デュポンは刑務所の中。

本作で描かれる主人公の資料整理能力が素晴らしい。FBIの創設者のジョン・エドガー・フーヴァーもその能力に長けた人物だったとクリント・イーストウッド監督作品『J・エドガー』で観た。一見地味な能力ではあるけど世の中に役立つとても有益な能力だと思う。

デュポン社との係争は現在も続いているらしい。そういった事や環境汚染などの事も含めて真摯に描かれていて、主人公が弁護士で法律で正義を貫く姿が描かれているがいわゆるリーガルサスペンスではなかった。
テフロン加工された製品は人体に有害では無い。と、工学博士の北野大さんがコメントされている。



コメント(0) 

きょうのポストカード(イベント・ホライゾン) [映画のポストカード]

明日の午後ローはポンペイ。そしてなんと明後日のBSプレミアム午後の映画もポンペイを記念してポール・W・S・アンダーソン監督作品のイベント・ホライゾン。
イベント・ホライゾン.JPG
コメント(0)