SSブログ

コフィー&カリーム、パパVS新しいパパ、パパVS新しいパパ2、無法松の一生 [映画]

コフィー&カリームを観た。 2020年、1時間28分。
妻に逃げられたデトロイト市警の警察官コフィ―。新しい恋人には小学生で生意気盛りの息子カリームがいてコフィ―の存在が気に入らない。カリームはどうにかして母親とコフィ―を別れさせようと企む。そんな中汚職警官が絡む麻薬事件を解決するためコフィ―とカリームはバディを組む事になった。

NETFLIXオリジナル。

我が百点映画のお!バカンス家族のエド・ヘルムス主演。主演と言っても前に出る時は出るけど相手が小学生であっても引く時は引くのがエド・ヘルムスのいい所。そのお陰で登場人物それぞれの面白い所が出ていたと思う。

警察バディムービー(片方は小学生)なのでダイ・ハード、ハートブルーへのオマージュと思われるのが有るのは単純に嬉しい。他の警察モノへのオマージュも有ったのかも。



パパVS新しいパパを観た。 2015年、1時間36分。
自分が父親になる事は無いだろうと半ば諦めていたブラッドだったが結婚相手に二人の子供がいて念願の父親となった。精一杯父親としての役割を担い子供たちにもどうにかこうにか懐かれた頃実の父親ダスティが現れる。

面白かった。前半、中盤でその場だけの一発ギャグと思っていたものが終盤の前フリや天丼になっていてギャグとして笑えて物語の展開にも効いてオチもしっかり付く。コメディ映画のお手本と言える作品ではないかと思う。やっぱりオチが綺麗に決まる映画(コメディだけに限らず)はそれだけで好印象で高評価。



パパVS新しいパパ2を観た。2017年、1時間39分。
ブラッドとダスティは子供たちの義父と実父として互いに助け合って良好な関係を築いている。クリスマス休暇も共に過ごす事となりお互いの父親も加わりリゾート地で過ごす事になった。

前作と同じキャスティングなのが嬉しい。キャラクター設定を観ているこちら側も理解しているので前作からのお約束ギャグは面白いし、新しいキャラクターも負けずに個性的で面白い。メル・ギブソンにジョン・リスゴーなので負けるわけがないが。
続編の面白さが存分に込められているが前作で面白かったキャラクターが登場しないのは残念。オチの決まり方は前作ほどではなかったが良く出来たコメディで面白かった。

ウィル・フェレルの新作はフレンチ・アルプスで起きた事のリメイク。アメリカでの興行は見事にこけたみたいだけど、元の映画が面白いけど大ヒットするようなタイプの作品ではないとは思う。主演がブラッド・ピットだったりしたら大ヒットしたかもしれないけど。






無法松の一生を観た。 1958年、1時間43分。
九州、福岡県の小倉。心根は優しいが気に食わない事には我を通し騒動を起こす松五郎。人との出会いによって他人のためを思って生きる事を選ぶ。

明治30年から物語は始まる。日露戦争の戦勝に沸くシーンなども有るので日本の軍国主義という時代背景が重要になってくるのかも。
松五郎の生き方は己の欲望を律してその欲望が表に出てきそうになった時にそれを非常に恥じ、そして非常に悔いる。それまでの松五郎の献身的な姿を見ていたこちらにしてみれば自分勝手な欲望は食い止めたのだしあそこまで絶望しなくてもいいんじゃないかと思うし、結局何の報いも無かった松五郎の一生とはなんだったのかと思ってしまうが、日本の軍国主義の末路を考えると松五郎の一生と重ね合わせてみれば列強諸国の関係とかどういう事情が有ったにしろ松五郎のように誰にも後ろ指を指される事の無い生き方をしていればその先の未来もいくらかはいい方向に向かったのかもしれない。誰もがどの国もが松五郎の謙虚な生き方をお手本にするべきという事で、ある意味松五郎はイエス・キリストなのかも。

松五郎を演じるのは三船敏郎さん。無邪気な所も有って繊細な所も有るちょっと恥ずかしがり屋で三船さんのイメージにぴったりだった。祇園太鼓がお見事だった。
松五郎の人間性は男はつらいよの寅さんと被る所も少なからず有る。男はつらいよ知床慕情で三船敏郎さん演じる偏屈な男が愛の告白をして成就したのは松五郎への贈り物なのではないかと妄想してしまう。
コメント(0) 

グーチョキパー



ガチャピン
グー  33回
チョキ 35回
パー  32回

コニーちゃん
グー  35回
チョキ 30回
パー  35回

やっぱり自然とグーチョキパーを均等に出してしまうものなのか。それなら1対1の勝負なら均等に出せば3回に1回は勝てるし、相手が均等に出すとしてどれか一つを出し続けても3回に1回は勝てる。
ガチャピン、コニーちゃんともに5連勝が1回ずつ。トータルすれば平均になるけどその偏りを目の当たりにするとジャンケンの強い人というイメージになってその3回に1回勝てるのを肝心な時に出せるか出せないかが勝負強いという事になるのだろう。
コメント(0) 

きょうのポストカード(ダーティハリー2) [映画のポストカード]

今日のBSプレミアム午後の映画はダーティハリー2。
ダーティハリー2 (2).JPG
コメント(0) 

きょうのポストカード(身代金) [映画のポストカード]

本日の午後ローは身代金。
身代金.JPG

メル・ギブソンの息子を演じているのはニック・ノルティの実子であるブローリー・ノルティ。俳優活動はあまりしていないみたいだけど奥さんは女優さんらしい。
https://www.google.co.jp/search?sxsrf=ALeKk02cotjA62xqWVML9ykgFqLuup1Cgw:1586295057702&q=Brawley+Nolte+nick+nolte&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwj9g7HLodfoAhUXM94KHadDA24QsAR6BAgKEAE&biw=1463&bih=942
コメント(0) 

きょうのポストカード(ブレイブハート) [映画のポストカード]

映画タイトルクイズ

新し過ぎず古過ぎず(ちょっと古いかもしれない)の出題なので100問中80くらいは正解したかもしれない。
ブレイブハートが何問目に出て来るかはお楽しみに。
ブレイブハート (2).JPG


ムービースター名前当てクイズ。ダニー・デヴィートが2回出て来るらしい。

こちらの正解は80をちょっと切ったくらい。顔見ても誰だか全く分からないパターンと顔は分かるけど名前が出てこないパターンとが有る。名前が出てこないのは老化現象。
コメント(0) 

きょうのポストカード(AKIRA) [映画のポストカード]

AKIRAを観た。1988年、2時間4分。
2019年、ネオ東京。約30年前に東京を壊滅させた第三次大戦からの復興の象徴としてオリンピックの開催を翌年に控える。しかし反政府テロが後を絶たずその活動はやがて政府がひた隠しにしていたある秘密へと辿り着く。

IMAXで上映されているが行きたい気持ちを抑えるために家で配信で観た。
AKIRA (2).JPG
このポストカードはDVDの特典の様なのでDVD持ってるみたい。

大分昔に多分レンタルビデオで一回観たきり。原作は昔持っていたけどなにせ場所を取るサイズなのでなんかの拍子に他の漫画などと一緒に売ってしまった。風の谷のナウシカは売らなかったけど。童夢はまだ持っているはず。
全巻揃いで確か他の漫画と較べたらいい値段がついた気がする。あのサイズだからその存在を際立たせている所もあるのだろうけどもうちょっと場所を取らないサイズで販売してくれたらまた買うかもしれない。
確か映画が作られた後に原作漫画は完結したのだと思うが、当時映画も漫画もあまり理解は出来なかった。今回かなり久し振りに観てなんとなく分かった様な気がする。
現在地球における生物ランキング堂々のトップに輝いている人間であるけれど、その始まりの大元を辿っていけば宇宙に漂っていた塵なのであって、その塵が何かの拍子で固まって星になり、その星に何処かから湧いて出てきた微生物が何かの拍子で水棲生物から陸上生物になって何かの拍子で哺乳類になって二足歩行するようになってホモサピエンスとなる。突然変異とも言える何かの拍子は人間を形作る設計図であるDNAに記録として残されているのではないか。それを解明出来れば人為的にインパクトを起こして人間を次のステージへと昇らせられるであろう。という目論見がある程度までは成功していたけど段々と手に負えなくなって遂には東京を壊滅させてしまったと。その事実を隠蔽し続けて現在に至る。そんな中で繰り広げられるサイキックウォー。
サイキック能力を偶然手にしてしまった鉄雄だが能力を制御出来ず暴走し破壊王になろうとするがそれを食い止めようとするのはなんの能力も持たない鉄雄の幼なじみで不良の金田。人間は何処から来て何処へ行くのか。という壮大な物語が背景にあって、でも幼なじみの金田と鉄雄の関係にそんな壮大な物語が収まりきるはずもなく友情とか友情が強過ぎるがゆえの愛憎だとか和解だとかに結実していく。と見せかけて人間が次のステージに進む準備は出来ましたよ。と締めくくる。
次のステージに進んだ人間をニュータイプとするなら、地球の生物ランキングに変動が起こるわけで。トップはニュータイプに取って代わられる。ではそれまでトップであったオールドタイプの処遇はどうなるのだろうか。進化の過程でクロマニヨン人、北京原人などが姿を消していった事を考えるとオールドタイプもまたいつかは姿を消す運命なのかもしれない。
コメント(0) 

クレソンて本当に食べれるんですか?


前の2回よりも声が出てる気がする。
コメント(0) 

今朝のしんちゃん

映画公開を記念して今朝ぶりぶりざえもん特集を放送。映画の公開は延期になってしまったけどこればかりはしょうがない。

DSC_1260.JPG

無題 1-1.jpg

DSC_1261-1.jpg
DSC_1263-1.jpg

泉の妖精とまつざか牛魔王(うしまおう)
無題 3.jpg
コメント(0) 

グースバンプス、ウォーク・ハード、俺たちスーパー・ポリティシャン、八つ墓村 [映画]

外出自粛要請が出てるし何より多くの映画館が週末は休館している状況なので出掛けずに観ようと思いながら観ていなかった映画を配信で観た。
しばらくこの状況が続くのだろうか。IMAXで上映されるAKIRAはどうにかして観に行きたいと思っている。




グースパンプス モンスターと秘密の書を観た。2015年、1時間43分。
都会から田舎町へと引っ越してきた高校生ザック。隣人の家主は外部との接触を極端に嫌い娘のハンナを高校には通わせず自宅学習をさせていた。

スティーヴン・キングへのオマージュ(ライバル視かも)がたっぷりな作品。
ホラーテイストでジュブナイルなファンタジーアクション。ソニー・ピクチャーズ・アニメーションも製作という事でCGによるモンスターなども大暴れ。そんな賑やかな中でちょっと切ない要素が有ったりしてそこが意外で良かった。その切なさの決着はそれでいいの?と思えるがそこはファンタジーという事で全然有り。

音楽はダニー・エルフマン。
監督は本作の後に名探偵ピカチュウで大ヒットを飛ばす事になるロブ・レターマン。ジャック・ブラックとは本作以前にガリバー旅行記でコンビを組んでいる。
最後の方で有名人っぽい人を匂わせる感じでちょっとだけ出ている人が原作者のR・L・スタインとの事。続編の方にも顔見せしているらしい。



ウォーク・ハード ロックへの階段を観た。2007年、1時間36分。
1950年代に若くしてデビューしロックスターとしてその生涯を全うしたデューイ・コックスの波乱に満ちた人生。

成功したロックスターあるあるのフェイク自伝コメディ映画。デューイ・コックスは実在しないがセックス&ドラッグな成功と挫折と復活の半生は実在したロック、ロカビリー、カントリー歌手のジョニー・キャッシュ(2005年の伝記映画ウォーク・ザ・ライン君につづく道ではジョニー・キャッシュをホアキン・フェニックスが演じて高い評価を得た)が残したエピソードから多くは引用しているみたい。

ジョン・C・ライリーが15歳から70歳代までを演じて歌声も披露。
ビートルズが登場する(演奏シーンなどは無し)がメンバー4人を演じているのは全員アメリカ人で本人たちに似せる気はあまり無さそうなのが面白い。



俺たちスーパー・ポリティシャン 目指せ下院議員!を観た。2012年、1時間27分。
2012年のアメリカ、ノース・カロライナ州下院議員選挙。対立候補が不在な事から現職のカム・ブレイディの当選は確実視されていたが大企業の目論見によって候補者としてマーティー・ハギンズが現れ、二人とその陣営による激しい選挙戦が繰り広げられる。

ウィル・フェレル、ザック・ガリフィアナキス主演のコメディなので選挙戦は当然不謹慎な事しか起こらない。だから面白い。現実の政界への皮肉も込められてはいるんだろうけどドタバタが単純に面白い。
主にウィル・フェレル演じるカム・ブレイディが政治家として一発で致命的な事を色々と仕出かすがそれでもどっちが当選するか分からない状況なのも面白い。そんな事をしつつ最後には綺麗にまとめる所がさすがハリウッド映画。政治コメディ映画で好きなのはデーヴだけど本作も結構好き。
エディ・マーフィーのホワイトハウス狂騒曲のヘイヘイヘイ、ヘイ、ヘイヘイヘイも好き。




八つ墓村を観た。1977年、2時間31分。
空港職員として働く寺田辰弥は母・鶴子を亡くしてから孤独の身であったがある日鶴子の父で辰弥の祖父である井川丑松から連絡を受け大阪で会う事になる。しかし初対面の丑松は辰弥が本当に鶴子の子供である事を確認した直後血を吐き絶命した。丑松が常用していた薬に毒物が混入していた事が分かり辰弥に嫌疑が掛かるが丑松と同郷でたまたま大阪に用事の有った森美也子が保証人となり釈放される。丑松の葬儀に参列するため、そして母親が多くを語る事の無かった生まれ故郷を一目見たいと辰弥は美也子と共に列車を乗り継ぎ岡山県の山奥深いかつて八つ墓村と呼ばれていた集落へと向かう。そしてその地で起きた四百年前の戦国時代の落ち武者の壮絶な言い伝えを知り、祖先への祟りが現代の村の住民へと降りかかる恐怖の様を辰弥は目の当たりにするのだった。

横溝正史原作の金田一耕助シリーズの一篇を松竹で映画化。金田一耕助を演じるのは渥美清さん。金田一耕助を中心に物語は進んで行かないので出番はそれほど多くなく推理も後手後手になってしまうけど渥美さんの名探偵金田一は良かった。
男はつらいよからは下條正巳さん、吉岡秀隆さんも出演。下條さんはこの時既においちゃんで吉岡さんはまだ満男ではなかった。
ショーケンはカッコ良かった。今で言うと俳優としての劇団ひとりさんに似ている気がする。
女優陣は皆さん淑女・熟女の魅力がムンムンに漂っている。

映画、テレビで何度か映像化されその都度原作をアレンジされているらしい。それは主に登場人物の多さを整理するために行われているらしい。
珍しく原作は読んだ事がある。本作の後で市川昆監督によって再映画化されたのも観た。今となっては両方ともあまり覚えていない。
本作では四百年前の物語と現代(1977年頃)の物語が密接に繋がる怪奇ロマンである所が特徴らしいがそこが良かった。

本作で最大の見せ場と言ってもいいのが山崎努さん演じる多治見要蔵の大殺戮シーン。恐ろし過ぎる。
野村芳太郎監督作品にはトラウマ必至と言われる震える舌があるが、子供の頃予告かテレビ放映のCMで十分に恐ろしかった記憶があるので未だに観れないでいる。
コメント(0) 

納豆にはネギ入れる方?

もこみち氏は納豆にはネギ入れる方。

個人的に納豆にネギと玉子はベストチョイスではないかと思う。プラス刻んだ海苔を入れたい。


コメント(0) 

きょうのポストカード(ダーティハリー) [映画のポストカード]

きょうのBSプレミアム午後の映画はダーティハリー。
ダーティハリー (4).JPG

ダーティハリー (5).JPG
コメント(0) 

きょうのポストカード(ダーティハリー) [映画のポストカード]

あしたのBSプレミアム午後の映画はダーティハリー。
ダーティハリー (2).JPG
ダーティハリー (3).JPG
コメント(0) 

もう高



福くんも花音ちゃんもついこの間もう中学生と思っていたのがもう高校生。
それにしても福くんはジージャーに似ている。ムエタイ習得して欲しい。


コメント(0)